2025.04.11 お知らせ

金沢大学 「デザイン思考テスト」の活用について掲載されました

 「知識集約型社会を支える人材育成事業」で取り組んできた文理融合・分野横断教育(STEAM教育)では,知識集約型社会(Society 5.0)が目指す人間中心の暮らしや経済を実現するために資する人材育成を目指しています。具体的には,「デザイン思考」や「アントレプレナーシップ」を身に付けながら新しい価値を創造するイノベーション人材の育成です。新たな価値創造の分野が「モノ」から「コト」にシフトしてきている中で,「コト」のデザインを行うことができる資質・能力が分野を問わず大事になってきています。

 このような観点から,「デザイン思考力」を測定するアセスメントテストを導入し,本事業で展開する文理融合・分野横断教育(STEAM教育)の教育成果及び学修成果の把握と検証に役立てています。

 金沢大学では,就活生を主な対象として20万人規模の受検実績を有するVISITS Technologies 株式会社が開発する「デザイン思考テスト」を導入し,融合学域学生や先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)受講者を対象とした調査を行っています。

 このたび,金沢大学の「デザイン思考テスト」活用についての取組みが,VISITS Technologies 株式会社のWebサイトにおいて,紹介されました。

2025.03.06
金沢大学の“デザイン思考テスト”を活用した取組みが「第1回 PLIJ STEAM・探究グランプリ」受賞!

2025.03.14
金沢大学の「デザイン思考テスト」を活用した取組みの報告書が、日本学術振興会(JSPS)のHPにて公表されました。

※VISITS Technologies株式会社における事例紹介はこちらをご覧ください。

お問い合わせは下記までお願いします。
—–・・・・・———-・・・・・———-
金沢大学 教学マネジメントセンター
林 透(教授)
〒920-1192 石川県金沢市角間町
E-mail: ku-steam(a)ml.kanazawa-u.ac.jp
—–・・・・・———-・・・・・———-
※(a)は@に置き換えてください。

News一覧へ戻る